
「戦争は人の心の中で生れるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない。」
この言葉に感銘を受けた日本の人たちにより、民間ユネスコ運動は始まりました。
青森県ユネスコ協会は、1980年設立以来、ユネスコ憲章の精神に基づきユネスコ活動の推進を図り、国際相互理解と親善に務めるとともに、国際社会の進歩発展に貢献するための事業を行い、世界の平和と人類の福祉に寄与することを目的に活動しています。
私たちの活動
歴史、文化、自然。そしてそこで育まれたこころを未来へつなげる教育。
「心の中の平和のとりで」その礎を、守り育みつづけることを私たちの使命として、青森県ユネスコ協会では、6本の事業を柱にさまざまな活動を行っています。
国際親善交流
在日外国人との交流
世界遺産等の保護保全事業
青少年のユネスコ活動の推進
講演会や外国語教室等の開催
地域の教育的、文化的発に関する支援
事業計画(PDF)
お知らせ
2025/1/27
■ (仮称)青森県ユネスコスクール連絡協議会設立総会 ・・・続きを読む
2024/9/26
■ 世界文化遺産勉強会を現地で行いました。 ・・・続きを読む
2024/9/10
■ 交流事業「グローバルパーティー」開催しました ・・・続きを読む
2024/8/20
■ (仮称)青森県ユネスコスクール連絡協議会準備会 ・・・続きを読む
2024/8/4
■ 平和の鐘を鳴らそう ・・・続きを読む
2023/11/8
■ 平和の鐘を鳴らそう ・・・続きを読む
2023/11/2
■ 2023年度東北ブロック・ユネスコ活動研究会秋田大会 ・・・続きを読む
2023/8/31
■ 4年ぶりにグローバルパーティを開催しました ・・・続きを読む
2023/8/8
■ 白神山地世界自然遺産登録30周年記念事業のご報告 ・・・続きを読む
2023/6/5
■ 白神山地世界自然遺産登録30周年記念事業参加者募集について ・・・続きを読む
白神山地世界自然遺産登録30周年記念事業
「世界自然遺産白神山地の歴史と魅力の体験学習ツアー!!」参加者募集
※募集は終了いたしました。
白神山地世界自然遺産登録30周年記念事業として、次世代を担う小・中学生を対象にした歴史的価値の確認や現地でのブナ森林体験を通じて、白神山地の遺産的価値を再認識し継承することを目的にした2泊3日の体験学習ツアーを開催します。
参加者には白神山地でのブナ森林体験や津軽ダムの津軽発電所の視察学習を行い、それをレポートにまとめて後世に伝える機会を提供します。
夏休みの思い出、自由研究の課題にいかがですか?
詳しくはこちら
活動を支える・参加する
あなたもユネスコ活動に参加しませんか?
私たちの活動には、多くの方々にさまざまなかたちでご協力・ご支援をいただいています。
わたしたちの想いに共感してくださる方を、心よりお待ちしております。ひとりひとりの力を未来の力に。
個人で入会して参加する
・個人会員 10,000円/年
・青年会員(15〜34歳)2,000円/年
企業・団体で入会して支援する
・団体会員 50,000円/年
イベント・キャンペーンに参加する
・平和の鐘を鳴らそう
・書き損じハガキ 他
お問合せ
ご入会・ご協力に関するお問合せはこちら
一般社団法人 青森県ユネスコ協会
〒030-0861 青森市長島2-1-5 みどりやビル9F MAP
電話:017-722-4472
平日10:00〜15:00
土・日・祝日休み